おかえり

2006年9月1日 スポーツ
平野恵一選手が、ついに2軍の試合に出場\(^o^)/
待ってたよこの日をずっと。

あの日から約4ヶ月、あの時のショックはそれなりにひきずったけど、観戦を休んでいたとかそういうことはなく、オリ戦も関東での試合は出来るだけ見に行ってたし、交流戦のベイ戦は神戸まで行きました。

でも正直なところオリ戦を見に行っても、もちろん楽しいんだけど、何かが足りない、心の底から楽しめない、そんな心理が無かったとは言えない。
いつもどこかで平野くんの姿を探してたような気がする。

すぐ1軍に来て、とは言いません。
焦らず無理せずしっかり調整して下さい。
再びグラウンドで活躍する姿を、自分ずっと待ってますから。
 
 
 
ちなみに今日は神宮でベイ観戦してました。
藤田くん途中出場ながら、2安打1得点1盗塁(^^)v
あんな結末じゃなきゃ、もっと喜べたんだけど、ねぇ。。。
 
 

HERO

2006年5月8日 スポーツ
自分にとってGW最終日となった6日(7日は出勤)はマリンスタジアムでオリ戦。
連休中、しかも快晴とあってものすごい人!!!
スタンドがほぼ埋まってましたね。

オリの先発は川越くん(^^) だから頑張って早起きして来た。
ただめちゃくちゃ強風で、ちょっと投げづらそう。う、心配…。
平野くんもここ2試合ベンチスタートだったが今日はスタメンセカンド。やたっ♪
久々のセカンドだけど、全く問題なくボールを裁く。
やっぱ平野くんはセカンドだよなあ〜。

と、思っていたその矢先、あの瞬間がやってきた。

・・・・・・・・・・

フィールドシートの前、ファールボールをダイビングで捕球した直後のフェンス激突!
その時は何が起きたか分からなかった。

選手がタンカのジェスチャーをしてるのが見えた。
ところがその後来たのはストレッチャー。更には医師まで。

え。。。。。

3年前の顎骨折のことが頭をよぎった。
まさか……!!
ボールを離さなかったのは本当にすごい!!!
でも、自分は平野くんの身体が心配。

その後病院に運ばれたけど、幸いにして骨には異常なしと知り、心底ホッとした。

チームもその後怒涛の攻撃で、終わってみれば11−4の圧勝。
ヒーローインタビューを受けた川越くんは、平野のあのプレーで絶対勝とうとチームが一丸となったと、負傷したチームメイトの奮闘を讃え、報道陣から無事の旨を聞くとホッとした笑顔を見せた。

あのプレーに関しては賛否両論ある。自分を大事にしろ、チームにも迷惑かかるんだよと言う人もいます。
もちろんそれは選手のことを心配してのことだし、間違ってるとは思いません。
もし自分がオリの選手だったら、やっぱり「無茶するなよ」って言ってたと思う。

でも、彼はそういう選手じゃないから。
いつも全力、いつもひたむき、それが平野恵一のプレー。

器用じゃないけど、スマートじゃないけど、その姿勢が時に奇跡を生んだりする。
ケガはもちろん最悪のパターン。身体は大事にして欲しい。
でも、スマートなプレーで沸かせる若手が多い昨今、こんな無我夢中な選手が居たっていいじゃないか。
 
 
ルーキーイヤーの7月、マリンで見た進藤さんとの二遊間。
あれが始めてみた彼のセカンド。あの時のことは今も鮮明に覚えてる。
まだまだ小さく見えた姿、あぶなっかしいプレーの連続、逆に心配で目が離せなかった(;;;)

あれから何年が経った?

ケガを乗り越え合併騒動を乗り越え、守備で沸かせる選手になりチームを代表する選手の1人になっても、いつも全力いつもひたむきなスタイルだけはあの頃と全く変わらない。
 
だから、何度迷っても、自分ファン辞められないのかも知れない。
 
 
今は治療に専念してしっかり治して欲しい。
そして、また縦横無尽にグラウンドを駆け回る彼の姿が見たい。

早く良くなりますよう、心から祈っています。。。
 
 
 
…ただ、ホント身体は大事にして下さいね(泣)
 
 
ずっと放り出したままですが…ちゃんと沖縄からは帰ってきてるし(当たり前だ!)、レポも着々と進んでるんですが、ちょっと仕事の関係で引っ越すため、またしばし留守にします。

引っ越すと言っても、都内(西の方)→千葉なんですけどね。

久々の引越なので、結構荷物がすごいことになってます(;;;)

バトンも幾つか頂いてるんですが…落ち着いたら答えますm(__)m

今日から

2006年2月9日
沖縄行ってきまーーーっす。

荷造りも終わったし、あとは寝る…時間は無いな(爆)

とりあえず去年みたいな天気じゃないことを願っております。

では。

出発

2006年1月31日
明日からキャンプイン。
選手の皆様、行ってらっしゃいませーー!!

Happy Birthday♪

2006年1月14日
進藤さん、誕生日おめでとう☆

とりあえず、今日はこれが言いたかったのです。
 
 
 
今頃になってですが今年初日記です。
更新頻度が更に落ちてますが(汗)、皆様今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
 
 
  
…全然話は変わるけど、昨日日テレ見てたら、カープのルーキー・梵選手が映ってた。
何気にちょこっと気になる選手。
今年も内野手好きは止まらない???(^_^;;;
 
 
今年もあとちょっとで終わり。
そこで、自分的野球関連10大ニュース!!
あくまでも「自分的」なので、その辺りはご了承下さいm(__)m
 

・Bs平野恵一選手大活躍&サプライズ!!
首位打者争いに、忘れられないあのスーパープレー、そしてオールスター出場と、今年は興奮とサプライズの連続。成長し続ける姿に目が離せなかったし、本当に見てて楽しかったです♪
それだけに最後のケガが残念。
 
…そしてトドメに結婚&二世誕生報告!!
最後までサプライズでした(^_^;
 
 
・YB藤田一也選手を知ったこと
入団時から何となく気になってたんだが、鎌ケ谷で見たプレーで完全に惚れた。
え?と思うような素晴しい守備に、鮮やかな走塁、気がつくと目が釘付けになってた。
あと実はベイでここまで惚れた選手は進藤さん以来。(いいなと思う選手は何人も居たけど)
これからの活躍、大いに期待しています。
  
 
・東北楽天イーグルス誕生
…仙台に球団が出来たってことが自分的に大きなことだった。
とにかく球団には地域を大事にして欲しいって思う。
 
 
・セパ交流戦
結構楽しんでました。普段見れない対決とかもそうだけど、マスコット同士の交流(時に対決?)も笑えたな〜。
そしてオリVSベイは、自分にとっては最高の組合せ。
どっちを応援したらいいか気持ち的にはフクザツだったけど楽しかった。
ライオンズVSベイも面白かった。万永くんのお立ち台♪
もちろん来年も行きたいっす!!
 
 
・マリーンズな1年
「お見事!」の一言に尽きるでしょう。
もう言葉が出ませんわ。。。
若い選手の活躍も見事ですが、自分的には、弱小時代をずーっと支えてきた堀選手、初芝選手らに拍手を送りたいと思います。
 
 
・小坂誠選手、Gに電撃移籍!!
ショック。わけわからん。球団何考えてんの?
まあいろいろ事情があるんだろうけど、彼もまた弱小時代のマリーンズを支えてきた一人じゃないですか。もうちょっと考えて欲しかった。
今はGでの活躍を祈るだけっす。。。
 
 
・古田さん、野村謙二郎さん、2000本安打達成!!
このニュースにはめちゃくちゃ感動した。
特に謙二郎さんが子どもたちに向けた「野球は楽しいぞ!!」ってメッセージ、忘れられません。
お疲れ様でした。そしてこれからもそれぞれの場での活躍を期待しています。
 
 
・ウソのようなホントの展開。1イニング4発@神宮
9月23日の神宮、佐伯にーさんから始まる猛攻。
村田が、亮二が、うっちーが、打つわ打つわ。。。
「何が起きたの!?」てな感じで、もう目がテンでした。
うっちーはベンチでアゴタッチされるし(笑)
多分自分的今季ベストゲームかも。
 
 
・ベイAクラス、オリ惜しくもBクラス
3年連続で最下位だった両チームが今年はAクラス争いを展開。
ホントに最後までわからなかった。
来シーズンが楽しみ(^^)
 
 
・皆様、ありがとうございます。
今年も野球を通じて知り合った方々と楽しい経験をいっぱいすることができて、また多くの方々と新たに知り合うことが出来ました。
皆さん、ありがとうございます。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m
 
 
<次点>
・欽ちゃんゴールデンゴールズ始動
正直ビックリ!!
そこに副島孔太選手が入ったことに、もっとビックリ!!
ついぞ試合は見にいけなかったけど、欽ちゃんならではのエンターテイメント溢れるニュースに楽しませて貰いました。

千葉に新助っ人☆

2005年11月30日
先ほどスポ紙サイトで発見。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005113003.html

おぉ!!ミッキーくんに続き、Mでも登場するんですねぇ。
広島はちと遠くて行けなかったからな。

更に衝撃事実。
 
あの、まさおくんの子供ですと!?
 
これは行かねば行かねば!!
まだ5ヶ月!?これからの成長が楽しみ(^^)

とりあえず近況報告

2005年11月24日
1ヶ月以上ルスにしましたが…生きております何とか。

先週末は、シーレファン感&野球教室。
現地でお会いした皆様、本当にお世話になりました&ありがとうございましたm(__)m

詳細は…自分の中で整理がついてから考えます。。。
湘南ファン感に行くのは初めて。去年は仕事で行けず参加した友人たちから話を聞き、「今年はぜーったい行くぞ!」と決心。
無事に参加出来たし、とってもとっても楽しいイベントでした。
その中から特に面白かったものを幾つかレポしてみます。

<あなたの願い叶えます>
いろいろな願い事があって面白かったです。
ステキな願い事もありました♪
特にケチャップさんのドッキリ結婚式!!
ケチャップさんは恐縮しきりだったけど、あーゆーのって良いなって思った。
おめでとうございます☆
そして企画&実行したスタッフの皆様、あっぱれです!!

…でも一番ビックリ&ウケたのは、やっぱり45番サマの「晴れ姿」でしょう!!
「おいおい(^_^;」とか思いつつ、笑いが止まらない自分でありました(爆)
 
あとは秘密にて。。。
 
 
<トークショー>
DJはケチャップさんと桑原選手。
3部に分かれて、2人ずつ選手が呼ばれる形式。
自分らは23&41の時に見に行きました。
岸本くんの言葉少ないながらもしっかりスパイス効いてる返答がナイス(笑)
DJ桑原も面白かったなあ。
この3人は同期で大卒同い年だから容赦ないっつーか。
ところどころ、他の同い年ルーキーのネタも飛び出してました。

<手つなぎ鬼>
35、37、45、49、53、66らの時に参加。
子どもに混じって走りましたよ、年忘れて(爆)
選手も最初は特に大人には遠慮気味だったから普通に走ってたんだが…
中盤、視界に入った53番くんから離れようと動いたところで35番くんに捕獲された。
我ながらどんくさいやっちゃな〜(汗)
その後も走った走った!
でもめっちゃ面白かったので、来年もぜひやって欲しいです♪

<その他>
その後はスピードガンに挑戦したり、写真撮影会に行ったり、球場内をぶらぶら。
ホント、とってもとっても充実したイベントで楽しかったです。
  
シーレックススタッフの皆様・選手の皆様、お疲れ様でした&楽しいイベントをありがとうございました。
現地でお会いした皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

来年もぜひぜひやって欲しいなあ。
来年もあったら、まず「マッサージコーナー」に行きたいと思います。
(バタバタしててすっかり忘れてたのだ〜〜〜(;;;))
 
 
…そして最後になってしまったのですが、ご迷惑をおかけしました選手、ファン、スタッフの皆様にお詫び申し上げます。
ご迷惑お掛けし、誠に申し訳ございませんでした。。。
 
 

あの日から

2005年10月12日
そうか、もう2年なのか。。。
タイガース優勝おめでとうございます。
 
 
一方で、各チームから次々に公示が出されています。
毎年のことだけど、寂しい季節です。。。
 
 
Bs勢からも第1弾が発表されました。
中でも五島選手はいろいろ印象的な場面が多かった。
特に進藤さんが引退する1年前だったかな?試合終盤に3−0をひっくり返したことがあって、その時タイムリー打った選手の一人でした。

もう1回球場でゴッシーの応援やりたかったな。
 
トメも密かに結構スキだったし。
 
 
今後それぞれの場所での活躍を願うばかりです。。。
 
 
…なんだか今日は湿っぽい日記でm(__)m
 
 
開幕戦と最終戦両方行ったのなんて初めてだな。
それも同じカードで。

てなわけで、L-Bsの最終戦に行って参りました。

まずは、
 
菊地原投手、最優秀中継ぎ投手賞おめでとう!!
嬉しいっす正直に。とにかく開幕からずーっと投げ続けてましたから。自分、彼を見ない試合の方が遥かに少なかったもの。
オフはしっかりと休んて下さい。来年も再来年もまた、マウンドでの姿を見たいから。

試合は序盤からライオンズペースだったし、平野くん居ないから気分的にイマイチ…。
でもラッキーセブンは外野でボード出していちおアピール。
きっちり治して、来年また元気な姿を見せて欲しいという願いも込めて。

試合後は簡単なセレモニーやって、今年のパリーグ観戦終了。

振り返ってみると、今年もオリ戦かなり行ったなあ。
正直合併した時はどうなるか自分でも分からなかったけど、開幕戦もオールスターも初めて体験できたし、仙台にも行けたし、新しい知り合いも出来たし、楽しい思い出いっぱい出来ました♪
お会いした皆様も今年は会えなかった皆様も、今シーズンお疲れ様でした&来年もまたどうぞよろしくお願いします。
 
 
…っと、セ・リーグは、まだまだペナントレース中。
こちらはAクラス目指してもーひとふんばりだ!!
 
 

え゛…!?

2005年9月22日
http://osaka.nikkansports.com/obb/p-ot-tp2-050922-0013.html

うぞーーーーーっっっ(泣)

このところの激不調は、これも原因だったのだろうか。。。

一日も早い回復を祈るばかりっす。
たまにはのんびり過そうと決めた日曜日。
ぼちぼち部屋の片付けもしなきゃいかんしね(汗)
昼過ぎから仕事2つばかし片付けに行ったが、割とすぐ終わったので、とっとと地元帰って、写真現像して、本屋行って、帰宅。

掃除と洗濯する前に、何気にTVつけたら、ベイまだやってた。
つけた時はちょうどクルーンさんが登板するところ。
またまた出ましたね〜160キロ!すげぇ。
でもって、最後は亮二くんのタイムリーでサヨナラ勝ち。
おめでとう亮二くん\(^o^)/

ちなみに今日ってウルトラマンDAYだったのね。
ハイタッチ、ウルトラマンファミリーだけじゃなくて、怪獣たちも大勢やってきてウケた(笑)

…あれ?去年のウルトラマンDAY(去年は23日)も亮二くんのタイムリーでサヨナラ勝ちじゃなかったっけ???
(すんません、少々記憶が定かじゃないっす(;;;))
だとしたら、ものすごい偶然だよなあ。 

あと、自分がGで唯一本気で期待している#36岩舘学選手がスタメンでした!
…つか昇格したのも知らんかった(爆)
TV付けた時は既に降板しちゃってて結局見れず。
のんびり本屋ぶらついてないで帰ってくれば良かったなあ。
 
 
オリ戦に関してはノーコメント。こんな時もあるさ。。。
 
 
MAYUさんから廻ってきましたので、答えてみました。

Q1,応援してるチームとファン歴
最近選手個人に走ってる感があるので難しいんですが…
やっぱりベイスターズかな。
ファン歴は、途中3年ほど間が空いてるけど、97年辺りから。
「オリックスバファローズ」は、チームじゃなくて選手のファン。
   
  
Q2, 一番印象に残ってる試合
進藤達哉選手の引退試合
(2003年10月12日@千葉マリンスタジアム)
 
 
Q3, 一番好きな球場 
スカイマークスタジアム(旧・グリーンスタジアム神戸)
「野球は屋外天然芝だっ!」と思わせてくれた球場。
関東なら横浜スタジアム。
 
 
Q4, 最後に生で観戦した対戦カードと球場  
9月4日 楽天イーグルスVSオリックスバファローズ
@フルキャストスタジアム宮城
 
 
Q5, 好きな、または特別な思い入れのある選手5人 
現役選手ですよね???コーチ含まないで(爆)
む、難しい…。
 
・平野恵一 内野手(Bs)
・川越英隆 投手(Bs)
・藤田一也 内野手(YB)
・小坂 誠 内野手(M)
・斎藤 隆 投手(YB)
 
 
もちろん他にも居るので迷ったけど、思い入れってトコで上記の5人にしてみました。
 
    
次に回す5人ですか???
既に何人かの方々にはバトンが廻ってるようですので…

さくらこさん、桜井りょうさん、みつゐふみさん、ぼんのすけさん
(被ってたらごめんなさい)
 
もちろん強制じゃないので、気が向いた時にでも、よかったらお願いします。
 
藤田くん、プロ初スタメン&初安打&初打点、おめでとう\(^o^)/

前回初めてベイスターズに上がってきた時はオールスター直前だったから、後半戦開始後割とすぐに先発投手と入れ替えになってしまったけど、今回はそういうこともないだろうし、ちょっと期待してたんですが、やっぱりなかなか出番が無くて、こりゃまたすぐに追浜戻しかなあ…と、ちと心配だったのだ。

ホント活躍出来てヨカッタです♪
(ただサードってのには「???」て感じだったが…無難にこなしていたようですね)

これでチームが勝ってれば、もっともっと嬉しかったのだが。
…隆さん(泣)
自分、ベイファンになった時最初にスキになったのは隆さん。
もちろん今もスキです。
次の登板での活躍を祈っております。。。

休みの最後に

2005年8月17日
13日の午後から休みを取り、両親の温泉旅行に便乗して山形の温泉旅館に2泊、15日は実家に泊まり、昨日は茨城・某T市在住の兄貴の車に便乗して東京方面を目指してる最中に、あの地震に出くわしました。

常磐道のSAで給油を待ってるトコでした。
兄貴の今の車に乗ったのは初めてだったから、最初ガタガタ揺れるのに「なにコレ?」と思ってたら、兄貴が一言。「地震かな?」すると目の前のガソリンスタンドの屋根がぶぉんぶぉん揺れてる!!

うわ!!これデカいよ!?

慌てて実家に電話するも話し中。親父の携帯に電話するも混雑しててかからない。仕方ないので一応親父の携帯にメールする。その後返事が来て、実家の方は大丈夫ということで一安心。

でも宮城の方ではかなり大きな被害があったようで改めて地震の怖さを痛感。

あと、幸い自分はメールがつながったけど、FOMAは通信障害があったそうで、ちょっとズレてたら繋がらなかったかも知れないわけで。
あのまましばらく連絡が取れなかったら、ずっと不安でしたね。

地震は本当に怖いです。。。

最後に、被害に遭われた方々、お身内や友人知人が被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
 

甲子園の夏

2005年8月6日 スポーツ
今年もこの季節が来ましたか。
いよいよ今日から始まりますね〜!!

個人的に応援してる学校は、やっぱりなんと言っても
富山代表 高岡商業高校!!
進藤さんの母校ですからね〜。
しかも、10年ぶりの出場なんだそうです。
これはちょっと意外だった。
(富山代表って富山商か高岡商ってイメージが強いから)
OBの進藤コーチやハムの紺田選手も応援してることでしょう。

あと、茨城代表の藤代高校。
実家に帰る電車の中から思いっきり見えるのです(^^;
日大三高も、西東京代表ってことで期待してます。
今年の西東京大会はすごかった!圧倒的強さを見せ付けてましたもん。

あとは東北勢の奮闘に期待かな。
ウチの故郷代表の聖光学院も応援はしてるが、学区かけ離れてるし、正直イマイチピンとこないんですよねえ。。。
(せめて学法石川だったらな〜。川越くんの母校だし)
あ、ちなみにマイ母校は予選1回戦であっさり負けました(;;;)

大会前にいろいろあった今年の甲子園ですが、ここからは各校思いっきり闘って欲しいっす!!

月間MVP

2005年8月4日
藤田くん、イースタン月間MVPおめでとう\(^o^)/

またベイスターズに上がってくる日を楽しみにしてますぜ!!
そしていつか1軍で月間MVPを!!
 
  
日曜日に追浜行ってきました。
おだじースペシャル(2HR&5打点)だったが、
藤田くんも3安打♪
石川くんのヒットも見れたし。

ただ、野中が居たのにガクゼンとしましたが。。。(泣)
 
 
今後の観戦予定は、
7日…M−Bs@千葉マリン

8月は野球以外の予定が多いので、現在のところ決まってるのはこの1回だけ。8月末の週末に休めればどこか行くかも。

ハマスタ行ってないなあ…。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索