ついに
2004年9月7日来る時が来てしまいましたね。
スト、決定ですか。。。
自分としては、
スト支持、です。
何かをやらなきゃ何も進まないから。
様々なリスクを負うことを分かった上で、選手が決めたことだから。
自分は選手会の決議を支持します。
…ただ正直、避けられるものなら避けて欲しかった。
野球選手は本当に1年1年、1試合1試合が勝負。
何年も頑張って頑張って華が咲いた選手たち、ケガを乗り越えて結果を出そうとしている選手たち、彼らのことを思うと。。。
オーナーたちに言いたい。
1度でいい、選手会の求める話し合いに応じて欲しかった。
選手・ファンの叫びに耳を傾けて欲しかった。
お願いだから、これ以上選手をファンを追い詰めないで!!
スト、決定ですか。。。
自分としては、
スト支持、です。
何かをやらなきゃ何も進まないから。
様々なリスクを負うことを分かった上で、選手が決めたことだから。
自分は選手会の決議を支持します。
…ただ正直、避けられるものなら避けて欲しかった。
野球選手は本当に1年1年、1試合1試合が勝負。
何年も頑張って頑張って華が咲いた選手たち、ケガを乗り越えて結果を出そうとしている選手たち、彼らのことを思うと。。。
オーナーたちに言いたい。
1度でいい、選手会の求める話し合いに応じて欲しかった。
選手・ファンの叫びに耳を傾けて欲しかった。
お願いだから、これ以上選手をファンを追い詰めないで!!
コメントをみる |

どっぷり…
2004年9月5日書いてなかったですね、ずいぶんと。
ん、仕事も忙しかったが、それ以上に遠征&観戦に(汗)
28日&29日は札幌遠征。が、航空券トラブルが判明し、そのことでバタバタ。
で、教訓。
チケットはよく確認しましょう!!!
あんな綱渡り旅行はもう勘弁(;;;)
試合の方は、結局1日しか見れなかったが、その1日の先発がなんと川越くん。
自分初めて川越くんの勝ち試合を見れて大興奮!!
平野くんの気迫のヘッドスライディングも見れたし、大満足♪
で、1週間後。
千葉マリンスタジアムにおりました。
土曜日なので、先発は川越くん♪
決して絶好調ではなかったんだけど相手のミス(&微妙な判定(;;;))に助けられたかな。
それに打たれはするけど、要所要所をきっちりおさえるピッチングで、8回までベニーの1発のみ。
ただしBWの打線ははっきり申していいとは言えなかったよ。
塩崎くん平野くん、バント特訓してきなさい!!
辛うじて勝ったって感じだったけど、自分としては2試合続けて川越くんの勝ち投手試合で狂喜乱舞ヽ(^o^)丿
しかもこの試合はヒーローインタビュー!!
ネットにへばりついてぶっ壊れておりました。
その後のBWファンの飲み会では、実はこの後片道2時間近くかかる某所に大移動して、職場の飲み会があるにも関わらず、結構ハイペースで飲んでしまった。その後の飲み会でも中ジョッキ飲んでました。人間テンション上がると怖いですね〜。
で、本日もまたBW戦観戦。
気合で起きて10時に海浜幕張に行ったっす。
が、雨が…。
雨中観戦はALFEEの野外ライブで慣れてます^^;
すぐにレインコートを着込んで、バッグは1つは抱えて1つはイスの下に置いて。
先発は久々に本柳くん。けどピリッとしなかったなあ。
いい投手なんだけどねえ…。
マリーンズはサブマリンの渡辺俊介。
(ちなみにこの先発の組み合わせって、去年のマリスタでの最終戦と同じだったりする。進藤さんの引退試合っす(涙))
今日は完全にマリーンズペース。全然タイミング合わないんだよなあ…。投手陣も本柳くんは2回で降板するし、次の歌藤くんは頑張ったけど、その後の小倉様が被弾。気がつけば9回。
4点差だし、コバマサだし、無理だろな。。。
と、思っていたら、にゃんと2アウト満塁!!
まさか平野くんに回ってくると思わなかったので、帰り支度してたんだが、慌てて臨戦態勢。
つか、なんだってこんな場面で回ってくるのよぅ。。。
打てばヒーロー、凡退すれば戦犯。
でも絶叫して応援する。こーなりゃ何でもやるわよ。
そしたら、平野くんレフト前にタイムリー!!
えらいっ!よく打った!!!
理性ぶっとんで、絶叫&ぶっ壊れました。
でも結局負けちゃったけどね。
なかなか連勝は難しい…。
話は変わりますが、台風&地震と続いています。
和歌山の沿岸&兵庫県内には親戚が多いので、ちと心配。
神戸に帰ったBWの選手たちも。
自然は怖い…。
ん、仕事も忙しかったが、それ以上に遠征&観戦に(汗)
28日&29日は札幌遠征。が、航空券トラブルが判明し、そのことでバタバタ。
で、教訓。
チケットはよく確認しましょう!!!
あんな綱渡り旅行はもう勘弁(;;;)
試合の方は、結局1日しか見れなかったが、その1日の先発がなんと川越くん。
自分初めて川越くんの勝ち試合を見れて大興奮!!
平野くんの気迫のヘッドスライディングも見れたし、大満足♪
で、1週間後。
千葉マリンスタジアムにおりました。
土曜日なので、先発は川越くん♪
決して絶好調ではなかったんだけど相手のミス(&微妙な判定(;;;))に助けられたかな。
それに打たれはするけど、要所要所をきっちりおさえるピッチングで、8回までベニーの1発のみ。
ただしBWの打線ははっきり申していいとは言えなかったよ。
塩崎くん平野くん、バント特訓してきなさい!!
辛うじて勝ったって感じだったけど、自分としては2試合続けて川越くんの勝ち投手試合で狂喜乱舞ヽ(^o^)丿
しかもこの試合はヒーローインタビュー!!
ネットにへばりついてぶっ壊れておりました。
その後のBWファンの飲み会では、実はこの後片道2時間近くかかる某所に大移動して、職場の飲み会があるにも関わらず、結構ハイペースで飲んでしまった。その後の飲み会でも中ジョッキ飲んでました。人間テンション上がると怖いですね〜。
で、本日もまたBW戦観戦。
気合で起きて10時に海浜幕張に行ったっす。
が、雨が…。
雨中観戦はALFEEの野外ライブで慣れてます^^;
すぐにレインコートを着込んで、バッグは1つは抱えて1つはイスの下に置いて。
先発は久々に本柳くん。けどピリッとしなかったなあ。
いい投手なんだけどねえ…。
マリーンズはサブマリンの渡辺俊介。
(ちなみにこの先発の組み合わせって、去年のマリスタでの最終戦と同じだったりする。進藤さんの引退試合っす(涙))
今日は完全にマリーンズペース。全然タイミング合わないんだよなあ…。投手陣も本柳くんは2回で降板するし、次の歌藤くんは頑張ったけど、その後の小倉様が被弾。気がつけば9回。
4点差だし、コバマサだし、無理だろな。。。
と、思っていたら、にゃんと2アウト満塁!!
まさか平野くんに回ってくると思わなかったので、帰り支度してたんだが、慌てて臨戦態勢。
つか、なんだってこんな場面で回ってくるのよぅ。。。
打てばヒーロー、凡退すれば戦犯。
でも絶叫して応援する。こーなりゃ何でもやるわよ。
そしたら、平野くんレフト前にタイムリー!!
えらいっ!よく打った!!!
理性ぶっとんで、絶叫&ぶっ壊れました。
でも結局負けちゃったけどね。
なかなか連勝は難しい…。
話は変わりますが、台風&地震と続いています。
和歌山の沿岸&兵庫県内には親戚が多いので、ちと心配。
神戸に帰ったBWの選手たちも。
自然は怖い…。
コメントをみる |

休暇終了
2004年8月22日あっという間の4連休。木曜から仕事再開。早いよ。
この休暇は、1日目=ライブ、2日目〜3日目=帰省、4日目=ハマスタと、まあ慌しい4日間でした^^;
で、その実家に帰った1日半は、ぐてーっとTV三昧だったんですが、そこですっかりハマってしまったのが、多数の皆様の例に漏れずアテネオリンピック。
ちょうど男子体操団体のときで、燃えた!燃えました!!
今だから明かすが、自分その昔、ソウル五輪で清風高校コンビを見て夢中になったクチなのだ。以来体操はスキで、オリンピックでも特に気になる種目だったのよ。
でも、いかんせんここのところ弱かったからねー…だから、余計今回の金って嬉しい。
塚原くん悲願達成よかったね本当に(^^) 鹿島君、米田くん、冨田くん素晴らしかったです!!再び体操の虜になりましたよ。
もちろん水鳥くん、中野くんも頑張りました。
おめでとう!!!
書き出すともうキリがないんだけど(中でも柔道燃えたなー。)、これからの注目は野球とソフトボール。
あと室伏くん。確か同い年なんだよな。今回こそはってことで期待しております。
甲子園は東北高校が負けた時点で自分の中では終わった感じ。
今年は、どうしても勝って欲しかったの東北に。
東北勢が優勝するのは、いちお東北育ちの自分にとっても悲願。
でも、まさかああいう負け方すると思わなくて…たまたまTV見てて呆然…。言葉が出なかった。
翌日には東北勢最後の砦・聖光学院もサヨナラ負けだし。
でも、東北も聖光もよく健闘しました。お疲れ様でした。
この休暇は、1日目=ライブ、2日目〜3日目=帰省、4日目=ハマスタと、まあ慌しい4日間でした^^;
で、その実家に帰った1日半は、ぐてーっとTV三昧だったんですが、そこですっかりハマってしまったのが、多数の皆様の例に漏れずアテネオリンピック。
ちょうど男子体操団体のときで、燃えた!燃えました!!
今だから明かすが、自分その昔、ソウル五輪で清風高校コンビを見て夢中になったクチなのだ。以来体操はスキで、オリンピックでも特に気になる種目だったのよ。
でも、いかんせんここのところ弱かったからねー…だから、余計今回の金って嬉しい。
塚原くん悲願達成よかったね本当に(^^) 鹿島君、米田くん、冨田くん素晴らしかったです!!再び体操の虜になりましたよ。
もちろん水鳥くん、中野くんも頑張りました。
おめでとう!!!
書き出すともうキリがないんだけど(中でも柔道燃えたなー。)、これからの注目は野球とソフトボール。
あと室伏くん。確か同い年なんだよな。今回こそはってことで期待しております。
甲子園は東北高校が負けた時点で自分の中では終わった感じ。
今年は、どうしても勝って欲しかったの東北に。
東北勢が優勝するのは、いちお東北育ちの自分にとっても悲願。
でも、まさかああいう負け方すると思わなくて…たまたまTV見てて呆然…。言葉が出なかった。
翌日には東北勢最後の砦・聖光学院もサヨナラ負けだし。
でも、東北も聖光もよく健闘しました。お疲れ様でした。
まだ頭の中は昨日の余韻に浸ってるけど、野球の方も少しは^^;
自分が仕事→ライブで駆けずり回ってた土日、横浜もオリックスも見事に快勝♪ 夏イベじゃなきゃ、オリ戦見に千葉行ってたんだけどなあ。今年は見事に被っちまったい(泣)
そんな千葉では、平野くんが大活躍だったよーで(*^^*)
レフトにライトにセカンドに、日替わりでポジションが替わってるのに、頑張ってるよホント。
チームも久々の連勝だったのね。よかったよかった♪
横浜は、多村くんに尽きるね!!
さ、今日はこれから実家に帰ります。
2泊して、水曜日にはハマスタで広島戦見に行く予定。
自分が仕事→ライブで駆けずり回ってた土日、横浜もオリックスも見事に快勝♪ 夏イベじゃなきゃ、オリ戦見に千葉行ってたんだけどなあ。今年は見事に被っちまったい(泣)
そんな千葉では、平野くんが大活躍だったよーで(*^^*)
レフトにライトにセカンドに、日替わりでポジションが替わってるのに、頑張ってるよホント。
チームも久々の連勝だったのね。よかったよかった♪
横浜は、多村くんに尽きるね!!
さ、今日はこれから実家に帰ります。
2泊して、水曜日にはハマスタで広島戦見に行く予定。
すんません、最初に断っておきます。
プロ野球も高校野球もオリンピックも忘れてました今日は(;;;)
てなわけで、実に勝手ながら、THE ALFEE 23th Summer"LOVE&PEACE"の2日目の模様をレポさせて頂きます。ネタバレありです。
直前で初日が参加出来なくなったけど、既に友人たちと横浜のホテルを予約していたので、仕事を少し早く上がらせてもらい横浜へ。恒例のファン仲間同士での飲み会にも合流して、確実に頭は夏イベモードへシフトチェンジしていったさ♪
ところが、朝になってみるとなかなか豪快な雨。
ALFEEの夏イベで雨は珍しくないが、去年も雨で(それも2日とも)、かなり辛かったんだな。
「昼間は一向に構わんから夕方までに止んでくれぃーー!!」
そう願いながらホテルを出た。
5時過ぎに会場のハンマーヘッドパークに到着。
みんなの願いが通じたのか、雨は無事止みました。ホッ。
でも、夏とは思えないこの涼しさっつーか寒さ?
念のため持ってきたカーディガンをずっと着てましたもん。
席は高見沢さん側の真ん中付近。幸いブロックの最前列で前に通路があったので、ステージからの距離の割にはよく見えました。
6時ちょい過ぎにメンバーがステージに登場。
いよいよ始まる、23th Summer "A DAY OF THE PEACE" !!
いつも終盤で歌う「LONG WAY TO FREEDOM」でスタートし、皆の度肝を抜く。王子元気だぜ!!
そこから一気に6曲!しかも自分的にスキな曲の連発!!
特に「For The Brand-new Dream」は嬉しかったなあ。
かつて、映画「タッチ3」のエンディングテーマに使われた曲です。
坂崎さん&桜井さんのトークも弾けてたっす。
つか、桜井さん絶好調、舌好調(笑)
初日は殆どトークがなかったらしいんだけど、今日はノリノリ。
逆に坂崎さんの方が大人しかったと思ふわ^^;
トークの後はバラードでしっとり。
「MY TRUTH」は、初めて聞いた中学生の頃はなんとも思わなかったけど、ここ2〜3年心にズドンとくるようになった曲。
〜あの頃は誰でも夢をこの手に掴めると信じていたね。だけど時は流れ続けてきっと何かを失くしてしまったといつか思う時が来るのさ…
この年齢になって、歌詞の内容がとてもよく分かるから…。
本編終盤は、本日のテーマである「平和」を思う曲。
そう、本日8月15日は終戦記念日。
世界中では今も戦争が絶えない。でも今年も夏イベを行うことが出来た、この場に参加することが出来た、それは奇跡なのかもしれない。その奇跡に心から感謝!
アンコール1回目は誰もが知ってるナンバー、「星空のディスタンス」をアカペラで歌いだす。あの大観衆の中で、マイクナシのアカペラで歌うなんて、それもコーラスで、…彼らの真髄を見ました。そこからもノリのいい曲連続!夏イベの代名詞的なナンバー「SWEAT & TEARS」で、会場のノリは最高潮へ!!!
そして今年の夏の最後を締めくくるのは
…「LAST STAGE」
高見沢王子のヴォーカルと、坂崎さんのやさしいギター演奏がじっくりと心に染み入るALFEEの隠れた銘曲。
自分涙ナシで聴けない1曲です。
指示に従い、全員に配られたペンライト(サイリウム?)を掲げると、なんと観客全体が「30」の人文字に変身!
こんなの初めて…!
そして会場後方のステージにメンバーが移動すると、花火が。
幾つものステキな思い出を残し、デビュー30周年を飾った、今年の夏は終了しました。
でも彼らは止まらない!だから自分たちもついていく!!
Congraturation!!
THE ALFEE 30th Aniversary !!
プロ野球も高校野球もオリンピックも忘れてました今日は(;;;)
てなわけで、実に勝手ながら、THE ALFEE 23th Summer"LOVE&PEACE"の2日目の模様をレポさせて頂きます。ネタバレありです。
直前で初日が参加出来なくなったけど、既に友人たちと横浜のホテルを予約していたので、仕事を少し早く上がらせてもらい横浜へ。恒例のファン仲間同士での飲み会にも合流して、確実に頭は夏イベモードへシフトチェンジしていったさ♪
ところが、朝になってみるとなかなか豪快な雨。
ALFEEの夏イベで雨は珍しくないが、去年も雨で(それも2日とも)、かなり辛かったんだな。
「昼間は一向に構わんから夕方までに止んでくれぃーー!!」
そう願いながらホテルを出た。
5時過ぎに会場のハンマーヘッドパークに到着。
みんなの願いが通じたのか、雨は無事止みました。ホッ。
でも、夏とは思えないこの涼しさっつーか寒さ?
念のため持ってきたカーディガンをずっと着てましたもん。
席は高見沢さん側の真ん中付近。幸いブロックの最前列で前に通路があったので、ステージからの距離の割にはよく見えました。
6時ちょい過ぎにメンバーがステージに登場。
いよいよ始まる、23th Summer "A DAY OF THE PEACE" !!
いつも終盤で歌う「LONG WAY TO FREEDOM」でスタートし、皆の度肝を抜く。王子元気だぜ!!
そこから一気に6曲!しかも自分的にスキな曲の連発!!
特に「For The Brand-new Dream」は嬉しかったなあ。
かつて、映画「タッチ3」のエンディングテーマに使われた曲です。
坂崎さん&桜井さんのトークも弾けてたっす。
つか、桜井さん絶好調、舌好調(笑)
初日は殆どトークがなかったらしいんだけど、今日はノリノリ。
逆に坂崎さんの方が大人しかったと思ふわ^^;
トークの後はバラードでしっとり。
「MY TRUTH」は、初めて聞いた中学生の頃はなんとも思わなかったけど、ここ2〜3年心にズドンとくるようになった曲。
〜あの頃は誰でも夢をこの手に掴めると信じていたね。だけど時は流れ続けてきっと何かを失くしてしまったといつか思う時が来るのさ…
この年齢になって、歌詞の内容がとてもよく分かるから…。
本編終盤は、本日のテーマである「平和」を思う曲。
そう、本日8月15日は終戦記念日。
世界中では今も戦争が絶えない。でも今年も夏イベを行うことが出来た、この場に参加することが出来た、それは奇跡なのかもしれない。その奇跡に心から感謝!
アンコール1回目は誰もが知ってるナンバー、「星空のディスタンス」をアカペラで歌いだす。あの大観衆の中で、マイクナシのアカペラで歌うなんて、それもコーラスで、…彼らの真髄を見ました。そこからもノリのいい曲連続!夏イベの代名詞的なナンバー「SWEAT & TEARS」で、会場のノリは最高潮へ!!!
そして今年の夏の最後を締めくくるのは
…「LAST STAGE」
高見沢王子のヴォーカルと、坂崎さんのやさしいギター演奏がじっくりと心に染み入るALFEEの隠れた銘曲。
自分涙ナシで聴けない1曲です。
指示に従い、全員に配られたペンライト(サイリウム?)を掲げると、なんと観客全体が「30」の人文字に変身!
こんなの初めて…!
そして会場後方のステージにメンバーが移動すると、花火が。
幾つものステキな思い出を残し、デビュー30周年を飾った、今年の夏は終了しました。
でも彼らは止まらない!だから自分たちもついていく!!
Congraturation!!
THE ALFEE 30th Aniversary !!
コメントをみる |

夏休み♪
2004年8月14日明日から4日間の夏休みです。
まず今日明日は、毎年参加しているTHE ALFEEのサマーライブ。
97年から毎年2日間参加してたけど、今年は仕事がどーにもならんため2日目のみ。久しぶりのアルコンだなあ。一番多い時で年間10本くらい行ってたけど、最近はめっきり減ってるし。
横浜で弾けてきます(^O^)/
んでもって、16日から2泊ほど実家に帰ります。
両親は今日明日と富山の温泉に行ってるらしいけど。
いいな〜いいな〜。自分も行きたかったよ。
ただ車で行ってる可能性が高いので、道中気をつけて下され。
…そして、本当にびっくりしました。
あのオーナーの辞任劇!!
ただ、その理由がやはり許せない。
一場くんが犠牲になったよーな感じがしてならない。
そういう行為がなされてたこと自体が大きな問題だが、何で今それを持ち出すの?って気がするわけだ。
素直に喜べない辞任劇です。
まず今日明日は、毎年参加しているTHE ALFEEのサマーライブ。
97年から毎年2日間参加してたけど、今年は仕事がどーにもならんため2日目のみ。久しぶりのアルコンだなあ。一番多い時で年間10本くらい行ってたけど、最近はめっきり減ってるし。
横浜で弾けてきます(^O^)/
んでもって、16日から2泊ほど実家に帰ります。
両親は今日明日と富山の温泉に行ってるらしいけど。
いいな〜いいな〜。自分も行きたかったよ。
ただ車で行ってる可能性が高いので、道中気をつけて下され。
…そして、本当にびっくりしました。
あのオーナーの辞任劇!!
ただ、その理由がやはり許せない。
一場くんが犠牲になったよーな感じがしてならない。
そういう行為がなされてたこと自体が大きな問題だが、何で今それを持ち出すの?って気がするわけだ。
素直に喜べない辞任劇です。
おはようございます
2004年8月5日昨日はちゃんとフルタイムで仕事して、帰ってからミサンガ編みました。いきなり12本は自信なかったから、とりあえず6本の糸で練習中。部分的には「もどき」っぽくなってきたんだけど、今日の夜まで覚えてるかどうか不安(;;;)
あ、夏の高校野球の組み合わせ決まりましたね。
個人的には、横浜VS報徳学園がかなり気になります。
あと日大三高VSPL学園ってのもすごいよなあ(過去の優勝校同士!)。
あ、夏の高校野球の組み合わせ決まりましたね。
個人的には、横浜VS報徳学園がかなり気になります。
あと日大三高VSPL学園ってのもすごいよなあ(過去の優勝校同士!)。
つながらねえ
2004年8月4日今週もまた日曜まで休めないっぽいんで、今日は一番忙しい時間帯を乗り切った後、早退させてもらい、西武ドームにBW戦見に行きました。
職場からダッシュで電車に乗り、ドームに着いたのは7時半。既に試合開始から1時間半が過ぎていた…が、まだ4回が終わったところ。よかった、まだ半分は見れる♪
スコアは1-1で、その直後のBWの攻撃で貴重な2点追加。
これはイケるかな〜とちょっと期待が。
でも、西武はそんなに甘くなかった(汗)
先発の具さん、頑張ってたと思うんだけどねぇ。カブとなかじに花火一発ずつあげられたのが痛かった。
そんで戸叶、アンタ消火器の替わりにガソリン撒いてどないすんねん!?(爆) つーか自爆?押し出し四球の上に、義人にタイムリー浴びてんじゃ話にならんでしょ!?
打線もなぁ。塁に出てもチャンスに打てないんじゃ点は入らないわさ。平野くんも昨日は猛打賞だったけど今日は3タコ。4打席目にあっさり替えられました。
結局張の完投勝利。オリンピック台湾代表メンバーの張に、帰国前にいい感じで勢いづかせてしまいました(;;;)
明日からは五輪組が抜けて、残りのメンバーで頑張らなきゃいけません。チームとしては戦力ダウンになるかもしれないけど、控え組にはこれとないチャンスだし、ここをどう戦うかでチーム全体も変わってくると思うから、ここは気合入れて闘い抜いて欲しいです。
職場からダッシュで電車に乗り、ドームに着いたのは7時半。既に試合開始から1時間半が過ぎていた…が、まだ4回が終わったところ。よかった、まだ半分は見れる♪
スコアは1-1で、その直後のBWの攻撃で貴重な2点追加。
これはイケるかな〜とちょっと期待が。
でも、西武はそんなに甘くなかった(汗)
先発の具さん、頑張ってたと思うんだけどねぇ。カブとなかじに花火一発ずつあげられたのが痛かった。
そんで戸叶、アンタ消火器の替わりにガソリン撒いてどないすんねん!?(爆) つーか自爆?押し出し四球の上に、義人にタイムリー浴びてんじゃ話にならんでしょ!?
打線もなぁ。塁に出てもチャンスに打てないんじゃ点は入らないわさ。平野くんも昨日は猛打賞だったけど今日は3タコ。4打席目にあっさり替えられました。
結局張の完投勝利。オリンピック台湾代表メンバーの張に、帰国前にいい感じで勢いづかせてしまいました(;;;)
明日からは五輪組が抜けて、残りのメンバーで頑張らなきゃいけません。チームとしては戦力ダウンになるかもしれないけど、控え組にはこれとないチャンスだし、ここをどう戦うかでチーム全体も変わってくると思うから、ここは気合入れて闘い抜いて欲しいです。
コメントをみる |

近況
2004年8月3日日記すっかりほったらかしで…いざ書こうとすると何から書いていいのか迷います。やっぱり少しでも出来るだけ毎日書くようにした方がいいと思いました^^; うん、出来るだけ頑張ろっと。
最近いちばん盛り上がったことでは、やっぱり高校野球!!
埼玉は所沢北は結局ベスト8で敗退したけど、所沢商が決勝まで進んだから、勝って欲しかったんだけど…やっぱ浦学は強かった。西東京も都立勢大健闘!惜しかったなあ。
とはいえ、甲子園楽しみ。一番気になるのは東北高校。
今度こそ白河の関を越えてくれいーー!!
それから、個人的なことですが、日曜日で1つ歳取りました。
三十路突入です^^;
で、その日曜日の夜は、TOPSのチョコレートケーキつつきながらCSでBW戦見てました。
まあ結果は見ての通りなんだけど(汗)、一服の清涼剤になったのが平野くん♪
打撃の方も2安打だし、更に特筆すべきはその守備。
センター前に抜ける当たりをスーパーキャッチ!!
しびれた!マジでしびれました!!
思わずフォーク握り締めたまましばらく止まってしまった。
そのあとにも、かなり深い当たりを見事セカンドゴロに仕留めたし。いま最も自分をワクワクさせてくれる選手です♪
最近いちばん盛り上がったことでは、やっぱり高校野球!!
埼玉は所沢北は結局ベスト8で敗退したけど、所沢商が決勝まで進んだから、勝って欲しかったんだけど…やっぱ浦学は強かった。西東京も都立勢大健闘!惜しかったなあ。
とはいえ、甲子園楽しみ。一番気になるのは東北高校。
今度こそ白河の関を越えてくれいーー!!
それから、個人的なことですが、日曜日で1つ歳取りました。
三十路突入です^^;
で、その日曜日の夜は、TOPSのチョコレートケーキつつきながらCSでBW戦見てました。
まあ結果は見ての通りなんだけど(汗)、一服の清涼剤になったのが平野くん♪
打撃の方も2安打だし、更に特筆すべきはその守備。
センター前に抜ける当たりをスーパーキャッチ!!
しびれた!マジでしびれました!!
思わずフォーク握り締めたまましばらく止まってしまった。
そのあとにも、かなり深い当たりを見事セカンドゴロに仕留めたし。いま最も自分をワクワクさせてくれる選手です♪
停滞中
2004年7月24日すっかり日記停滞中です。
相変わらず忙しいッス。今日もこれから出勤。
東京ドームにBW戦見に行く予定だったのに(ーー;)
いろいろ書きたいこともたまってるけど、また改めて。
秘密日記も帰ってから書きます。すんません
あ、これだけは書いておきたい。夏の高校野球。
所沢北高校ベスト8進出おめでとう!!!
(聞くところによると、初のベスト8なんだそうな)
相変わらず忙しいッス。今日もこれから出勤。
東京ドームにBW戦見に行く予定だったのに(ーー;)
いろいろ書きたいこともたまってるけど、また改めて。
秘密日記も帰ってから書きます。すんません
あ、これだけは書いておきたい。夏の高校野球。
所沢北高校ベスト8進出おめでとう!!!
(聞くところによると、初のベスト8なんだそうな)
コメントをみる |

バテ気味
2004年7月16日7日に休んで以来、今度の日曜まで休みありません。
暑いし忙しいし、さすがにバテてきた(;;;)
今日含めてあと2日、頑張るとしますか。
しかし、9連戦とかやってる選手たちってホントすごいわ。
改めて実感。
さてさてプロ野球。今日から後半戦っすね〜。
1リーグ制に、セ5球団が共闘で「待った!」かけたって?
そうだよ、いつまでもじじいの言いなりになってる必要はないんだって!!
願わくば、これが近鉄オリックス合併にも「待った」をかける何らかの布石になってくれたらなあ。
話題になってるミサンガ、編んだことないんだけど、このテの作業って割とスキなので(得意ではないが)、自分なりに作ってみよっと。早速刺繍糸も購入してみました♪
あと選手と同じように12本束にするのも、別に作るつもり。
暑いし忙しいし、さすがにバテてきた(;;;)
今日含めてあと2日、頑張るとしますか。
しかし、9連戦とかやってる選手たちってホントすごいわ。
改めて実感。
さてさてプロ野球。今日から後半戦っすね〜。
1リーグ制に、セ5球団が共闘で「待った!」かけたって?
そうだよ、いつまでもじじいの言いなりになってる必要はないんだって!!
願わくば、これが近鉄オリックス合併にも「待った」をかける何らかの布石になってくれたらなあ。
話題になってるミサンガ、編んだことないんだけど、このテの作業って割とスキなので(得意ではないが)、自分なりに作ってみよっと。早速刺繍糸も購入してみました♪
あと選手と同じように12本束にするのも、別に作るつもり。
コメントをみる |

我慢できません。吠えさせて頂きます。
ナベツネ、てめーいい加減にしやがれ!!!
てめーの私物じゃねーんだよ選手も球界も!!!
…言葉が汚くてすみません。でも今回ばかりはホンッッットにキレました。
近鉄のオーナーの脅し発言や、所沢のお偉いさんの爆弾発言も、正気の沙汰とは思えませんでしたが、昨日のナベツネのあの発言は絶対に許せません!!
まがりなりにも大勢の雇用者を抱えているヒトの発言とは思えない。あんなヒトが球界を牛耳ってるなんて…。
負けないで古田さん!!
アナタには、選手、スタッフ、そして何万というファンがついてます!!
さて、7日は千葉マリンスタジアムでBW戦見てきました。
別用があったので3回表で出てきてしまったんですが、勝ってよかったッス。
金田さん、今季初勝利おめでとう\(^o^)/
前半戦最後のBW、見事快勝♪
今日は球場には行けなかったんだけど、平野くんに久々のHR!
そして副島くん昇格。いきなりDHスタメンで1安打。
行きたかったなあ。
ナベツネ、てめーいい加減にしやがれ!!!
てめーの私物じゃねーんだよ選手も球界も!!!
…言葉が汚くてすみません。でも今回ばかりはホンッッットにキレました。
近鉄のオーナーの脅し発言や、所沢のお偉いさんの爆弾発言も、正気の沙汰とは思えませんでしたが、昨日のナベツネのあの発言は絶対に許せません!!
まがりなりにも大勢の雇用者を抱えているヒトの発言とは思えない。あんなヒトが球界を牛耳ってるなんて…。
負けないで古田さん!!
アナタには、選手、スタッフ、そして何万というファンがついてます!!
さて、7日は千葉マリンスタジアムでBW戦見てきました。
別用があったので3回表で出てきてしまったんですが、勝ってよかったッス。
金田さん、今季初勝利おめでとう\(^o^)/
前半戦最後のBW、見事快勝♪
今日は球場には行けなかったんだけど、平野くんに久々のHR!
そして副島くん昇格。いきなりDHスタメンで1安打。
行きたかったなあ。
コメントをみる |

初めて初めて
2004年7月4日初めてやりました、野球のダブルヘッダー観戦。
2時からハマスタでベイスターズVSドラゴンズ、その後神宮に移動してイースタンリーグのファイターズVSスワローズ。
同じ球場でならちょろっと経験あるんだけど、移動して2試合観戦ってのは初。
で、まずはハマスタ。
吉村くん&隆さん昇格おめでとぉ〜♪
久しぶりに見た進藤さんは元気元気。
試合前には少年野球チームの選手たち相手のノック。
DJさんも言ってたけど…
進藤コーチ、マジです!!
でも子供たち上手かったッスね。思わず「おー!」と思うプレーが何度も。
試合は2番手の富岡くんが抑えた後に味方が勝ち越し。
佐伯兄さん、ナイスバント! 4月のBW戦で塩谷くんがバントしたのと同じくらいの衝撃だったよ。「え!?」って感じ。
結果的にはこれが尚典さんの勝ち越し犠牲フライの布石となったわけで。
多村くんの守備も最高。センター前に落ちる打球をダイビンググキャッチ!ちょっとマジで惚れそう。
あ、オールスター出場おめでとう☆の種田さんにもヒット。
外野スタンドの「種田ダンス」、これもナマで見たのは初めてだけど、見てても楽しいわ。結構圧巻(笑)
その後は木塚→加藤(この継投個人的にスキ♪)→セドリック→斎藤隆→そして締めはもちろん
大魔神・ササキ様!!
ベイファン歴8年目にして、初めてナマで見たんスよ〜ササキ様の登板\(^o^)/
お立ち台はプロ入り初勝利を挙げた富岡くんと、女房役の相川くん。
富岡くん本当におめでとう!!!10年目で初勝利だって。そりゃあ感慨深いものがあるでしょう。本当に嬉しそうでした。こっちも感動しました。
いい試合見せてくれてありがとう。
さてみなとみらい線で移動して、7時少し前に神宮球場到着。
まずびっくり!
先発・岩本勉(!)
…また、なの?
実は去年の7月に戸田に見に行った時の先発もガンちゃんだったのよ。たまにしか見に行かないイースタンなのに、なんで2年続けてこのお方見てんのよ自分(;;;) うーん、2軍じゃなくて1軍で見たいんだが。
また昨年同様に、この後登板した井場っちがきっちり打たれるし(猛爆)
ハムが逃げ切ったからよかったけど。
個人的には、ハムの紺田くんがフル出場でヒットも出たのでOK。
あとスワの高井くんが登板。東北高校出身だし、あの爽やかで落ち着いた笑顔がスキなので見れて嬉しかった。
あとは、
皆さん、早く1軍に上がってきてねーーー!!!
今日は1日オフ。のんびりCSでBW戦でも見よっと。
2時からハマスタでベイスターズVSドラゴンズ、その後神宮に移動してイースタンリーグのファイターズVSスワローズ。
同じ球場でならちょろっと経験あるんだけど、移動して2試合観戦ってのは初。
で、まずはハマスタ。
吉村くん&隆さん昇格おめでとぉ〜♪
久しぶりに見た進藤さんは元気元気。
試合前には少年野球チームの選手たち相手のノック。
DJさんも言ってたけど…
進藤コーチ、マジです!!
でも子供たち上手かったッスね。思わず「おー!」と思うプレーが何度も。
試合は2番手の富岡くんが抑えた後に味方が勝ち越し。
佐伯兄さん、ナイスバント! 4月のBW戦で塩谷くんがバントしたのと同じくらいの衝撃だったよ。「え!?」って感じ。
結果的にはこれが尚典さんの勝ち越し犠牲フライの布石となったわけで。
多村くんの守備も最高。センター前に落ちる打球をダイビンググキャッチ!ちょっとマジで惚れそう。
あ、オールスター出場おめでとう☆の種田さんにもヒット。
外野スタンドの「種田ダンス」、これもナマで見たのは初めてだけど、見てても楽しいわ。結構圧巻(笑)
その後は木塚→加藤(この継投個人的にスキ♪)→セドリック→斎藤隆→そして締めはもちろん
大魔神・ササキ様!!
ベイファン歴8年目にして、初めてナマで見たんスよ〜ササキ様の登板\(^o^)/
お立ち台はプロ入り初勝利を挙げた富岡くんと、女房役の相川くん。
富岡くん本当におめでとう!!!10年目で初勝利だって。そりゃあ感慨深いものがあるでしょう。本当に嬉しそうでした。こっちも感動しました。
いい試合見せてくれてありがとう。
さてみなとみらい線で移動して、7時少し前に神宮球場到着。
まずびっくり!
先発・岩本勉(!)
…また、なの?
実は去年の7月に戸田に見に行った時の先発もガンちゃんだったのよ。たまにしか見に行かないイースタンなのに、なんで2年続けてこのお方見てんのよ自分(;;;) うーん、2軍じゃなくて1軍で見たいんだが。
また昨年同様に、この後登板した井場っちがきっちり打たれるし(猛爆)
ハムが逃げ切ったからよかったけど。
個人的には、ハムの紺田くんがフル出場でヒットも出たのでOK。
あとスワの高井くんが登板。東北高校出身だし、あの爽やかで落ち着いた笑顔がスキなので見れて嬉しかった。
あとは、
皆さん、早く1軍に上がってきてねーーー!!!
今日は1日オフ。のんびりCSでBW戦でも見よっと。
コメントをみる |

うおっ!!\(^o^)/
2004年6月22日このところ日曜出勤もあったりして、なかなかゆっくり日記が書けないんだけど、これだけは言わせて。
川越くん、2試合連続完投勝利おめでとう\(^o^)/
去年は0勝だったのよ?自分も中継ぎ1回先発2回ほど球場で見たが、いずれも好投してるのに勝てない試合だった。
ケガにも泣かされてきたし。
でもでも、今季は既に5勝!!そのうち完投が2回!!
昨日の先発で規定投球回数も到達して、防御率でリーグ5位になってるっす。もちろんBWではトップ。
西武ドーム行きたかったよ。というか、月曜日じゃなかったら早退してたかもな。あのニッコリ笑顔&インタビュー見たかったーーー!!
川越くん、2試合連続完投勝利おめでとう\(^o^)/
去年は0勝だったのよ?自分も中継ぎ1回先発2回ほど球場で見たが、いずれも好投してるのに勝てない試合だった。
ケガにも泣かされてきたし。
でもでも、今季は既に5勝!!そのうち完投が2回!!
昨日の先発で規定投球回数も到達して、防御率でリーグ5位になってるっす。もちろんBWではトップ。
西武ドーム行きたかったよ。というか、月曜日じゃなかったら早退してたかもな。あのニッコリ笑顔&インタビュー見たかったーーー!!
コメントをみる |

寝耳に水
2004年6月14日昨日から例のニュースばっかりです。
自分もいろいろ考えること、危惧することはいっぱいあるけど、
ひとこと言わせてください。
選手とファン無視するのもえーかげんにせいや!!!
いや、ビジネスである以上、再編を考えるのは分かりますよ。
でもね、まだシーズン始まって2ヶ月しか経ってないのよ?
それを公にしちゃうってどう考えても間違ってると思うんだよなあ。
何より、選手が試合に集中できなくなったり、やる気を失くしたりするのが一番怖い。
もっとも、まだ合意というだけで、決定したわけではありません!!
ここは両チームとも根性だして、そんなもん吹き飛ばすくらいの勢いを見せて欲しいもんです。
特にBW、このところちょっと不甲斐なさ過ぎ。
今日からの西武戦、頼みまっせ!!
…でも、球団が赤字を抱えるのって、要は選手獲得や引止めに莫大な費用がかかるからでしょ?
それってもとを辿っていけばあのオヤジが諸悪の根源じゃないの?
…マヂで、ナ●ツネ八つ裂きにしてぇ。
自分もいろいろ考えること、危惧することはいっぱいあるけど、
ひとこと言わせてください。
選手とファン無視するのもえーかげんにせいや!!!
いや、ビジネスである以上、再編を考えるのは分かりますよ。
でもね、まだシーズン始まって2ヶ月しか経ってないのよ?
それを公にしちゃうってどう考えても間違ってると思うんだよなあ。
何より、選手が試合に集中できなくなったり、やる気を失くしたりするのが一番怖い。
もっとも、まだ合意というだけで、決定したわけではありません!!
ここは両チームとも根性だして、そんなもん吹き飛ばすくらいの勢いを見せて欲しいもんです。
特にBW、このところちょっと不甲斐なさ過ぎ。
今日からの西武戦、頼みまっせ!!
…でも、球団が赤字を抱えるのって、要は選手獲得や引止めに莫大な費用がかかるからでしょ?
それってもとを辿っていけばあのオヤジが諸悪の根源じゃないの?
…マヂで、ナ●ツネ八つ裂きにしてぇ。
コメントをみる |

おめでとうございます(^O^)/
2004年6月8日川越くん3勝目おめでとう\(^o^)/
2勝目あげた後、いいピッチングしてるのに勝てなくて、自分もついついぶーたれてたが、昨日は打線の援護にも恵まれて快勝!!
さらに日付が変わって、
HAPPY BIRTHDAY☆川越くん
いい誕生日を迎えられたね(^^)
あ〜休みだったらプレゼント持って神戸に行ったのにっ!
31歳、最高の1年になりますように☆
6/8ってBWでは竜太郎くんもそうだし、あとMの井上純さんも。
おめでとうございます♪
今日のヤフスタは両応援団によるBirthday Song合戦かな?
2勝目あげた後、いいピッチングしてるのに勝てなくて、自分もついついぶーたれてたが、昨日は打線の援護にも恵まれて快勝!!
さらに日付が変わって、
HAPPY BIRTHDAY☆川越くん
いい誕生日を迎えられたね(^^)
あ〜休みだったらプレゼント持って神戸に行ったのにっ!
31歳、最高の1年になりますように☆
6/8ってBWでは竜太郎くんもそうだし、あとMの井上純さんも。
おめでとうございます♪
今日のヤフスタは両応援団によるBirthday Song合戦かな?
コメントをみる |

週末は
2004年6月5日西武ドームではしゃぎすぎましたね〜(^^;
木曜金曜と疲れが抜けず。お蔭で仕事も累積赤字気味。
あと1日で全部終わるだろーか?
日曜日はハマスタにタイガース戦を見に行く予定だったけど、いろいろ事情がありまして…多分自宅でTV観戦になりそう。
先発が福原忍だったら間違いなく行ったけどね。
塁くんも見たいし、育郎くんも上に残ってるし。
って、どっちのファンだ自分!?(爆)
一応言っとくと、TVでもタイガース戦をきちんと見るのは、福原か塁が投げてる時と育郎が打席に立ってる時くらい。
ベイとトラ、どっちに勝って嬉しいかと言われれば即ベイと答えるし。
でもやっぱ一度はナマで見たいな、マウンド上の福原忍と、タテジマの塁&育郎。
あ、ひーやんも見たいかも♪
だからどっちのファンだっつーの!!??
閑話休題
ええと昨日はベイ勝ちましたね(^^)v
多村くんナイスHR!ササキ様ナイスS!
青波は負けたよーで。
斉藤くんがエラー!?げ。珍しいこともあるもんだわ。
昨日2安打の平野くん、ついに規定打数に到達して、打率でパリーグ21位に浮上。昨日は9番セカンド。最近セカンドに収まってきたよーで、ちと嬉しかったり。
さて、次に進藤コーチを見に行けるのはいつだろう?
考えてみたら今季オープン戦以来ハマスタ行ってないんだわ。
帰りがしんどいから、出来ればデーゲーム派なんだが…そのうち行きます、ハマスタナイター。
木曜金曜と疲れが抜けず。お蔭で仕事も累積赤字気味。
あと1日で全部終わるだろーか?
日曜日はハマスタにタイガース戦を見に行く予定だったけど、いろいろ事情がありまして…多分自宅でTV観戦になりそう。
先発が福原忍だったら間違いなく行ったけどね。
塁くんも見たいし、育郎くんも上に残ってるし。
って、どっちのファンだ自分!?(爆)
一応言っとくと、TVでもタイガース戦をきちんと見るのは、福原か塁が投げてる時と育郎が打席に立ってる時くらい。
ベイとトラ、どっちに勝って嬉しいかと言われれば即ベイと答えるし。
でもやっぱ一度はナマで見たいな、マウンド上の福原忍と、タテジマの塁&育郎。
あ、ひーやんも見たいかも♪
だからどっちのファンだっつーの!!??
閑話休題
ええと昨日はベイ勝ちましたね(^^)v
多村くんナイスHR!ササキ様ナイスS!
青波は負けたよーで。
斉藤くんがエラー!?げ。珍しいこともあるもんだわ。
昨日2安打の平野くん、ついに規定打数に到達して、打率でパリーグ21位に浮上。昨日は9番セカンド。最近セカンドに収まってきたよーで、ちと嬉しかったり。
さて、次に進藤コーチを見に行けるのはいつだろう?
考えてみたら今季オープン戦以来ハマスタ行ってないんだわ。
帰りがしんどいから、出来ればデーゲーム派なんだが…そのうち行きます、ハマスタナイター。
西武戦、久々の快勝☆
2004年6月3日昨日は西武ドームで青波見てきたっす。
久々に勝ち試合見れたよーー!!!
何でここまで絶叫するかって、実は西武Dで勝った見たのは去年の7月以来2度目なんですわ(;;;)
自分が行ってるときだけ負けるならともかくそーでもない。ここのとこ他球団・他球場と比較しても相性悪過ぎ。
1日の試合も、仕事の合間に経過を見て、好投の川越くん見殺し状態にブチ切れそうになってたよ。
でも、今日はよく打ったね〜。
そもそも始まりは6回2アウトからの斉藤くんのヒットから。
(2点先制はしてたけど、レオの打線と投手陣相手に2点じゃ、不安過ぎるって)
2アウトなのよ!?そこから斉藤くんが、オーティズが、日高が、トメが、連打連打で一挙4点。
更に8回に安打と四球で満塁にしたところで、ブラウンが仰天のグランドスラム!!
気がつけば11-2。
去年この点差から追いつかれた試合を西武Dで見てるので、正直不安は拭い切れんかったが、8回9回を相木くんが抑え切り、試合終了。
ヒーローインタビューは先発のフィリップスさん。
打線の援護に恵まれたね。(この半分でいいから、昨日打ってくれたらなぁ(;;;))
猛打賞の斉藤くんも攻守に大活躍でした(^^)
この調子で3日も頼むよぉーー!!
久々に勝ち試合見れたよーー!!!
何でここまで絶叫するかって、実は西武Dで勝った見たのは去年の7月以来2度目なんですわ(;;;)
自分が行ってるときだけ負けるならともかくそーでもない。ここのとこ他球団・他球場と比較しても相性悪過ぎ。
1日の試合も、仕事の合間に経過を見て、好投の川越くん見殺し状態にブチ切れそうになってたよ。
でも、今日はよく打ったね〜。
そもそも始まりは6回2アウトからの斉藤くんのヒットから。
(2点先制はしてたけど、レオの打線と投手陣相手に2点じゃ、不安過ぎるって)
2アウトなのよ!?そこから斉藤くんが、オーティズが、日高が、トメが、連打連打で一挙4点。
更に8回に安打と四球で満塁にしたところで、ブラウンが仰天のグランドスラム!!
気がつけば11-2。
去年この点差から追いつかれた試合を西武Dで見てるので、正直不安は拭い切れんかったが、8回9回を相木くんが抑え切り、試合終了。
ヒーローインタビューは先発のフィリップスさん。
打線の援護に恵まれたね。(この半分でいいから、昨日打ってくれたらなぁ(;;;))
猛打賞の斉藤くんも攻守に大活躍でした(^^)
この調子で3日も頼むよぉーー!!
コメントをみる |

今季1発目だそうで
2004年5月28日◎YS前田⇔M田中・丸山トレード成立
前田ヒロ、パリーグ復活ッスか〜。
BW時代は全然知らなかったけど、日本一になった時に大活躍してた印象が強いのでビックリ!島田の直也さんがいて、石井一久がいて、副島くんがHR打ってたあの頃ね。あの時のメンバーも着実に居なくなってるのがちょっと寂しい。
古巣のBW戦でまたお会いしましょう!!
一方トレード相手の一人、田中充投手は実は同じ大学の同期。
年齢は自分のが1つ上だが
ただ在学中は殆ど知らなかったのよね(^^;;;
自分が無知だっただけかもしれないが、当時特別目立った活躍してた記憶がないのだ。
社会人を経て、確か27歳くらいでプロ入りしたんじゃなかったかな?今年は春先調子よくて、お立ち台も上がってました。
新天地での活躍期待してるよ!!
さて、ベイは阪神についに負けてしまいましたね。
あの打線だ、いつかは負けるさ。
吉川くん初先発お疲れ様でした。
川村さんの調子がちょっと心配…。
YS川島くん神宮初勝利&3勝目おめでとっ!
初先発と初勝利をナマで見たこともあり、ちょっと気になる存在。
…こーしてみると、なんだか最近投手好きが加速してるよーな(^^ゞ
前田ヒロ、パリーグ復活ッスか〜。
BW時代は全然知らなかったけど、日本一になった時に大活躍してた印象が強いのでビックリ!島田の直也さんがいて、石井一久がいて、副島くんがHR打ってたあの頃ね。あの時のメンバーも着実に居なくなってるのがちょっと寂しい。
古巣のBW戦でまたお会いしましょう!!
一方トレード相手の一人、田中充投手は実は同じ大学の同期。
年齢は自分のが1つ上だが
ただ在学中は殆ど知らなかったのよね(^^;;;
自分が無知だっただけかもしれないが、当時特別目立った活躍してた記憶がないのだ。
社会人を経て、確か27歳くらいでプロ入りしたんじゃなかったかな?今年は春先調子よくて、お立ち台も上がってました。
新天地での活躍期待してるよ!!
さて、ベイは阪神についに負けてしまいましたね。
あの打線だ、いつかは負けるさ。
吉川くん初先発お疲れ様でした。
川村さんの調子がちょっと心配…。
YS川島くん神宮初勝利&3勝目おめでとっ!
初先発と初勝利をナマで見たこともあり、ちょっと気になる存在。
…こーしてみると、なんだか最近投手好きが加速してるよーな(^^ゞ